2023-01-01から1年間の記事一覧
今日は、バスで北谷(ちゃたん)町に行って、Starbucks 3軒を制覇したついでに美浜アメリカンビレッジの街並みだけささっと見てきました。工事してていまいちだったけど、アメリカらしいショッピングセンターっぽいものがありました。バスの本数が少ないからじ…
今日はなんとか曇りで天気がもってくれてたから、国際通りを端から端まで歩いてみました。コロナ禍と比べて何倍も人手増えましたね。ステーキハウス(沖縄にはステーキ文化があるから)、お土産屋、お菓子屋、コンビニ、レストラン、ドン・キホーテ、ホテルな…
今週は那覇市でワーケーション。台北ほど遠くないけど、片道2時間半ずっと座りっぱなしは疲れるね。着いて早々に土砂降り、局地的豪雨。今日本当は北谷(ちゃたん)町のStarbucks 4軒制覇したかったけど、日曜日はろくにバスが走ってなくて、タクシーだと高く…
今回も気分で大阪府門真(かどま)市にやってきました。ららぽーと、三井アウトレットパーク、コストコが1ヶ所に集まってて回りきれないね! 今回は、門真市周辺のStarbucks 4軒回って店舗デジタルスタンプを集めてます。門真市といえばパナソニックの本社しか…
去年9月下旬に中途入社して、いろんな事業部の法務担当をしてきました。来週からも引き続き法務担当として働きます。外資系企業は疲れました。会社自体は良かったけど、managerたちが理不尽すぎたかもね。ハローワークですら呆れる理由でリストラしたから・…
同じ電車の沿線に住んでて、最近新しく入ってきた同僚の歓迎会に昨日参加しました。生姜を使った料理が多い居酒屋で、ゆっくり3時間転職活動の話、会社でやりたい改革(DX化)の話、お子さんの話、上長の話、海外出張の話、酒蔵やウイスキーの話などで盛り上が…
まだ博多駅まで開通してないけど、長崎駅⇔武雄温泉駅⇔博多駅をリレー特急列車と西九州新幹線をうまくつないで1年運行してきたね。早く博多駅までつながると長崎に行きやすくなるんだよね! 明日は長崎駅前とかで開業1周年記念イベントをやるようだね。長崎駅…
オランダ坂を登り降りした後、新地中華街を抜けて福砂屋の船大工町本店に行ってみました。先月入社した同僚2人に入社祝いで福砂屋のカステラをプレゼントしようと思ってね。その同僚の歓迎会に参加出来なかったからその穴埋めをしなくちゃと。 歴史を感じる…
久しぶりに長崎孔子廟(こうしびょう)とオランダ坂を回ってきました。グラバー園と亀山社中記念館は何回も見たから、台湾のお手をイメージさせるカッコいい建築と博物館(中国陶磁器などが展示)を見て、運動にちょうどいいオランダ坂を上がる方が良いかと思っ…
昨日はJRの営業エリアにおけるに゙最西端の駅でしたが、今日は日本最西端の駅です。それが長崎県平戸市の玄関口「たびら平戸口駅」。1時間半に1本程度しかないローカル線「松浦鉄道」。佐世保駅から平戸市、松浦市をグルっと回って伊万里駅まで行ける1両編成…
JR最西端の駅が「佐世保駅」です。駅前は、スーパー、ドラッグストア、レストラン、Starbucks、コンビニ、商店街、東横インレベルのビジネスホテル多数があるので、平日5日間ホテルの部屋に缶詰めになって仕事してても食べ物難民になる心配はないかな。長崎…
長崎県の有名な焼き物の1つに「三川内焼(みかわちやき)」というものがあります。長崎県佐世保市内のStarbucks 2軒限定で、三川内焼のコーヒーカップ、ソーサーと蓋のセットを売ってます。長崎県や佐賀県は、昔韓国人や中国人から焼き物の技法を教わって改良…
夕陽が出てる時間帯に佐世保駅に着いたので、港で夕陽を見てました。
今日は、博多駅→佐賀駅→肥前浜駅→嬉野温泉駅→上有田駅→早岐駅→佐世保駅のルートで観光特急「36ぷらす3」に乗りました。以前、毎週月曜日は博多駅→佐賀駅→肥前浜駅→諫早駅→長崎駅ルートでしたが、最近?コースをリニューアルしたようです。全席指定のグリーン…
昼頃博多駅に着いたから、福岡らしいものを食べようと思ってね。5人くらい行列になってるのが見えたラーメン屋を発見。福岡市では珍しく豚骨醤油ラーメンのお店でした。100%豚骨ラーメンって気分じゃなかったから、お店で並んでた時に横浜家系ラーメンに近…
久しぶりに同級生が経営・製造してる三鷹市のパン屋に行ってきました。フルーツ入りデニッシュはなかったけど、サクサク生地に生クリームが入ったものと、大納言あずきが入ったパンが出てたから買ったよ。相変わらず行列になってて人気のパン屋だね! 安心し…
夢の中で営業マンや期限に追いかけられ、「助けてくれ~」と叫んだ瞬間目が覚めたと思ったら、両足のふくらはぎがつった! ぎゃーーーー!! 金縛りにあったかのように体が動かなくて、痛くて痛くて、しばらく固まってました。殴られたかのようにふくらはぎ…
ここんとこ連日夜遅くまで働いてて体調を崩してしまい、ゆっくり寝たいけど、逆に「明日が来るのが恐い」「寝るのが恐い(寝ると明日が来ちゃうから)」と思ってしまいます。またまたメンタル疾患かな?? 段々仕事が趣味みたいになりつつあって危険だよね。先…
東京に帰ってきたら、吉祥寺駅前でみこしを見かけて、今日は何のお祭りか知らずしぱらくみこしを見てました。調べてみたら今日と明日は「吉祥寺秋まつり」だそうです。 コロナが明けてお祭りが復活すると、街が元気になってきてるってことかもね。東京も暑い…
今日ももちろん仕事です。そろそろ東京や甥っ子が恋しく・・・いやいやいや、まだまだ僕の居場所を探す旅は続く。といっても東京に一度帰らなくちゃいけないけどね。昨日は夜9時まで久しぶりに働いて疲れたよ。期限が早い仕事ばかりで、未経験の仕事が毎日あ…
今日ももちろん仕事してます! 昼休みに心斎橋筋商店街をひたすら歩いて昼ごはんを探しました。ささっと讃岐うどんを食べて仕事に戻ったよ。今日も日本語より中国語がたくさん聞こえてきたね。中国にいるのかと勘違いしてしまいます。コロナ前より観光客が増…
今日ももちろん仕事です。昼休みに心斎橋筋商店街をひたすら歩いて、ホテルまでの往復5400歩を稼ぎ、ノルマ達成! 今日も中国語がたくさん聞こえてくるし、たこ焼き屋は中国人観光客だらけで、まるで上海の中心部に来てるかのような雰囲気ですよ。 あと2年で…
今日は曇りで、雨降らなかったから仕事やりながら、昼休みに心斎橋筋商店街をひたすら歩きました。道頓堀のグリコの看板が変わらず健在。日本人より外国人観光客の方が多かったね! 中国人の団体旅行客をちらほら見かけるようになりました。 ラーメン屋、Sta…
伊丹空港内のお好み焼き屋でお好み焼きを食べようとしたら長い行列ができてたので止めました。代わりに南海なんば駅前のたこ焼き屋でたこ焼きを買って帰ることにしました。現金のみのたこ焼き屋が圧倒的に多いから、たこ焼き屋でもカード使えるともっと良い…
日課の散歩を兼ねて亀戸天神に行ってお参りしてきました。今日も真夏日~猛暑日だから暑くて、歩数をかせぐのも楽じゃないね。御朱印をゲットできて満足! ついでに亀戸駅前のStarbucks 2軒を制覇。やっぱりStarbucksは、Reserve店以外あまり美味しくないこ…
仕事が忙しかったのは良かったけど、僕が世の中の役に立ってないかもしれないと思えてしまう時があって、過去に2社も厳しい外資系企業をリストラされて自信を失くして以来、今の会社でも自信がなくて泣いてしまうことがしばしばあります。 慣れてきたのに理…
今日も鍼灸施術してもらいました。先日のギックリ腰が若干あり、完治してなかったのと、寂しかったり、役に立ってないかもしれないと思ったりする瞬間泣いてしまうのが今回の施術ポイントかな。体重をもっと落とせば改善することばかりで、引き続き減量活動…
原宿駅近くでこんな看板を見つけました。「やけに珈琲にこだわった食堂」・・・なんだそれ? 行列になってたから入る気にならなかったけど、コーヒーが美味しいのかな? コーヒー屋は市場が飽和状態になってる気がするけど、珍しい産地、珍しい味わい、珍し…
精神科の定期通院が終わって、暇だから渋谷に新しくオープンした「道玄坂通」に行ってみることにしました。猿田彦珈琲がテナントで入ってるのをニュース見て知ってたから立ち寄りました。 ドンキホーテの新業態「ドミセ」がそこそこ混んでて、CITY BAKERYと…
平日は仕事、土日は1人っきり(実家にいるとき以外)。英会話meetup最近開けてなくて、英会話ネタを作れる余裕がなく、また孤独状態になっちゃったよ。知り合いがいるようでいないも同然で、このブログが唯一人とつながってる細い糸なんだよね。 さっきNHKの特…