(おまけ3)愛媛県限定のStarbucksフラペチーノ

今回は、松山市駅前Starbucksで、キウイ & クリームフラペチーノを試飲しました。

愛媛県は、温州みかん伊予柑など、日本有数の柑橘類の産地ですが、キウイフルーツの収穫、出荷量が全国1位を誇るとか。その背景には、栽培における長年の苦労やチャレンジなど、様々なことを乗り越えてきた歴史があり、努力が実って安定的に大量の味の良いキウイを供給できる産地としての基盤が確立され、現在に至るそうです。

キウイフルーツの収穫が日本一になった歴史のように、Starbucksは新しいブランドとして、これからも地域の中で色々なことにチャレンジをし、愛媛県Starbucksが地域にとって一番の存在になれるようにと想いを込め、Starbucksカラーのグリーンと同じみどりの愛媛県産のキウイジャムを使用したフラペチーノを作ったそうです。

バニラ風味のベースにキウイジャムをスワールし、ホイップクリームをトッピング。ストローをさす位置によって、バニラ風味のベースと甘酸っぱいキウイジャムが重なり、口の中にフルーティーな味わいが広がるとか。シンプルなベースにキウイジャムの素材の味わいがダイレクトに楽しめる一杯に仕上げたそうです。

キウイの食感が良いですね。レジカウンターで店員が奨めてるシトラス果肉トッピングをあえてしない方がキウイの味がわかって良いと思います。

松山駅アンパンマンの写真も合わせてUPします。

f:id:DennyBlog:20210731222210j:plain
f:id:DennyBlog:20210731222236j:plain
f:id:DennyBlog:20210731222259j:plain
f:id:DennyBlog:20210731222431j:plain
f:id:DennyBlog:20210731222450j:plain