(おまけ3)長崎県限定のStarbucksフラペチーノ

今回は、佐賀県鳥栖(とす)駅から特急「かもめ」号に乗り換えて長崎駅に行き、長崎駅前のStarbucks長崎県限定フラペチーノを試飲することにしました。

長崎名物「カステラ」が入ったフラペチーノ。400年以上前にポルトガルから初めて長崎に入ってきて、日本中で親しまれてる「カステラ」に着目し、ミルクとホワイトチョコレート風味のシロップをブレンドした味わいのベースに、「エスプレッソロースト」を抽出して浸み込ませたカステラを混ぜ合わせ、ブラウンシュガー、ハチミツをトッピングしたフラペチーノ。

エスプレッソローストの香ばしい風味が染みたカステラとミルク風味のコンビネーションに加え、トッピングのブラウンシュガーとハチミツで、長崎カステラの特徴である「ざらめ糖」のようなカリカリとした食感と、ハチミツの味わいを楽しめるとか。

今回はホイップクリームとホワイトモカシロップを抜いてもらい、柔らかくなったカステラを感じつつ、ハチミツの甘さ、ミルクシェイクを楽しみました。シェイクでどうしても砂糖のカリカリ感が減ってたかな。

僕個人の感想は、カステラは別で味わった方が良いかなと。文明堂、福砂屋の本場のカステラを是非味わいましょう!!

f:id:DennyBlog:20210717215820j:plain
f:id:DennyBlog:20210717215835j:plain
f:id:DennyBlog:20210717215853j:plain
f:id:DennyBlog:20210717215908j:plain
f:id:DennyBlog:20210717215925j:plain